忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9:00~15:00
人:ゴンドラ待ち0分~3分
雪質:優良
視界:可のち良
天候:雪
評価:△

朝一ゴンドラ、リミテッドコース。1000M付近は吹雪で視界悪い、樹林帯は視界良好。朝一のゴンドラでしたが、ファーストトラックサービスの為に先行トラックは何本か入っていますが気持ち良いです。
林間ショートカットのナチュラルパイプも遊びアイテム沢山で天然のスノーボードパーク。
デザートも週末でトラック多めでしたが楽しめました。
PR
9:00~16:00
人:リフト待ち無し
雪質:優良
視界:良
天候:雪のち晴れ
評価:△

モイワスキー場リフトトップのゲートは開かれています。
ゲートから見返の沢へトラバース開始、途中からツボ足ラッセル20分で見返の沢に到着。
ファーストトラック、尾根沿いの好きな場所から見返の沢へドロップ。
一番斜度のある部分には大きなクラックが入っているので注意。
沢筋へ下り右手にトラバースでモイワリフト乗り場へ戻ります。
左手にトラバースしてアンヌプリに抜けてアンヌプリスキー場に抜けてアンヌプリゲートから大沢を3本ほど滑りました。
こちらは週末と言う事もありトラック多め、ラインのついてないラインを選びながら滑れば楽しめます。
大沢下部からモイワへのトラバースはやや大変です。
その後は再びモイワから見返の沢まわし、殆ど自分達のトラックのみで楽しめていました。
9:00~14:00
人:リフト待ち無し
雪質:優良
視界:良
天候:晴れ時々雪
評価:△

10:00~14:00
人:リフト・ロープウェイ待ち無し
雪質:良
視界:優良のち良
天候:晴れのち雪
評価:△

北カベ…コース脇パウダー
ネイチャーゾーン1―C…適度な間隔のツリーラン。
ドクロ1番沢…雪つき良く深いパウダー
ドクロ2番沢…ブッシュ多め
ドクロ3番沢…トラック少なく斜度も良くメロウに滑れます。
15:00~16:00
人:リフト待ち無し
雪質:良
視界:優良
天候:曇り
評価:▽

日本最南端の天然雪のスキー場。阿蘇山から続く向坂山の北斜面。
標高1610Mに位置する為、南国宮崎でありながら、雪の降った日にはパウダースノーも味わえます。前日の残パウも予想以上にフカフカしてました。
コースは2つで最長滑走距離1000M。
ゆったりクルージング出来ます。
11:00~15:00
人:先行3パーティーくらい
雪質:重い
視界:優良
天候:晴れ
評価:▼

Cガイドツアーに参加。栂池スキー場栂の森リフトトップでフィールドワークを行った後、林道を歩いて早稲田小屋へ。早稲田小屋を目印に尾根伝いに登って西ヒヨドリトップへ。気温は更に上昇して4月の陽気。雪質の期待出来ない南斜面を滑走。
まだシーズン始めで枝が埋まりきってませんが気にならない程度、ストップスノーで滑り辛いです。日陰になる場所を選びながら滑走。再び早稲田小屋に戻り林道を伝ってスキー場に戻り下山。
8:30
人:リフト待ちなし
雪質:―
視界:不良
天候:雨
評価:▼
チェックのみ。
予想以上に気温が高く雨が降ってます。視界も非常に悪い為、滑走しませんでした。
8:30~13:30
人:リフト待ち無し、ロープウェイ待ち0分~10分
雪質:下部可、上部良
視界:下部良、上部可
天候:雪のち晴れ
評価:○
寒波が来て、前日から積雪が続いてます
ひと息平より下はベッタリと重たい雪ですが、ひと息平より上部はシットリとした新雪が着いています。
ロープウェイ下のファーストトラック、底当たりは無し。例年より雪量が少ない為、地形がむき出しの状態で沢が深く広くなっていて滑りやすいです。ブッシュや木の枝も例年より若干多めですが問題ないです。最上部は視界がやや悪いので左右のツリーに入りながら中の沢に下ると良いです。沢の落ち込み部分に2カ所ほどクラックを確認。
チャンピオンコース横ツリー→ダウンヒル横のツリーもトラックは少なく視界がハッキリしてて滑り易いです。右手奥の沢に入ってしまわないように注意。
らくらくAコースの連続ショートカットは、ちょっとした落ち込みを探して飛びながら滑り下りて来る事が出来ます。コースに戻る毎に段差がアルので注意。
8:30~16:30
人:リフト待ち0分~3分
雪質:上部:良、下部:可
視界:良のち可
天候:雪のち雲
評価:△
前夜から降雪があり、うっすらと積もってます。この日は早朝営業があり、三田原第2高速と三田原第3高速リフト周辺のツリーの中は既にラインが沢山入ってました。第3高速のツリーの中にミニLOGレインボーを2ヶ所発見、エントリーも問題無いです。
標高1500m以下はシットリと重たい雪質になって行きます。
しゃくなげコース→パノラマ連絡コースへショートカットする沢ではファーストトラックGET、木の間隔も良く程良い斜度の沢でした。
ジャイアント林間コース→パノラマ連絡コースへのショートカットには8feetほどの落ち込みがあり好きな場所からドロップ可能です。
パノラマ連絡→クロスコース下までのツリーランは斜度は緩いが木の間隔が広く、リラックスしてロングクルージング出来ます。こちらも数本しかトラック入っていませんでした。
第3高速トップからしゃくなげコースの奥の沢にトラバース、こちらの沢にはノートラックのナチュラルパイプがあり壁に当て込むも良し、飛ぶのも良しで面白いです。この沢は途中からフラットな斜面になり険しい木々の間を30分ほど掛けて林道へと抜けて、最後にクロスコース下へ出てくるルートなのですが、ストック及びその他の装備がナイと厳しいと思われます。
10:00~16:30
人:混雑(リフト待ち5分~15分)
雪質:良
視界:優良
天候:晴れ
評価:△
昨夜から30センチ以上の積雪があった様子。
8:30の時点で強風の為に全リフトクローズ。
10:00頃から下部の3基のリフトが運行開始
11:00頃からゴンドラ運行開始
11:30頃から三田原第2高速と杉ノ原第3も運行開始して、三田原第3高速以外の全てが稼動しました。
三田原第2高速リフト周辺のコース脇とツリー中心に滑りました。
14:30を過ぎても三田原第3高速が稼動する気配がなかった為、三田原第2高速リフトトップからハイクアップ開始、ピステンが掛けてあったパノラマ連絡コース→しゃくなげコースへとハイクアップ。
16:00に三田原第3高速リフトトップに到着してスーパーモーグルコースを滑走しました。先行者のラインは3本のみ。コース中心部分はモーグル凸部が底当たりしますがコース脇は底当たりも無く締まったパウダーで気持ちの良い一本でした。
8:30~16:00
人:リフト待ち0分~3分
雪質:可
視界:優良
天候:晴れ
評価:▽
しゃくなげコース奥と三田原第3リフト周辺のツリーに入りましたが、モナカ雪でボード操作不能、エリア外は最悪な状態です。
ピステンとクロスコースとパークを中心に滑りました。斜度もボード向けでピステンが気持ち良いです。
パノラマゲレンデにクロスコースが設置されてました。(4連ウェーブ→4連バンク→スパイン )
杉ノ原スノーパークには14アイテム。
BOX ×3
レール ×3
ダウンレール ×1
フラットダウンBOX ×1
フラットダウンレール ×1
S字BOX ×1
レインボーBOX ×1
半カマボコウォール ×1
スモールキッカー ×1
8:30~14:00
人:リフト待ち無し
雪質:良
視界:良
天候:雪のち晴れ
評価:△
この日も朝一ゴンドラで20番目くらいにエントリー。ですが先行20名はやまびこ駅で各コースへ散らばり、やまびこ第2フォーのファーストをゲット出来ました。昨夜の雪で完全にリセット、昨日より若干木が埋まって開けて来た感じがします。荒らされるまでこのエリアで廻してました。
その後グランプリへ、グランプリは斜度もありミニマッシュも多く地形遊びが面白いです。グランプリ脇はトラック少なめですが、割れている箇所も多いので、注意しつつスピードに乗って確実に飛び越えないとクラックの底に落ちます。
黒鞍は雪量が少なく枝だらけでコースクローズ、牛首下の検定バーン脇もチョイパウです。
やまびこ展望台ハイク→ブナ林コースへのショートカットはライン取りを間違えるとハマるので注意が必要です。雪の深さは格別。
林間コースのショートカットとチャレンジリフト周辺の残パウで遊んでフィニッシュ。
※柄沢ゲレンデのスノーパークは未着手の状態、上ノ平のパイプはユンボでシェイプ中で今週末オープンかと思われます。
8:30~15:00
人:リフト待ち無し
雪質:良
視界:良
天候:雪
評価:○
朝一ゴンドラに20番目くらいにエントリー。山頂エリアのやまびこ第2フォー周辺のツリーへ。そこそこ雪が降ってくれてましたが雪が軽過ぎてで場所によって底当たりする所もありますが、沢の中はしっかり雪が着いてて楽しめます。右手の深い沢はマダ木が埋まってない所が多く険しいですが、左手奥の浅めの沢はツリーの間隔も広いしトラックも少なく暫く楽しめてました。
やまびこエリアのパウダーが食い尽くされた後、パラダイス→林間コースへ。林間コースのショートカットも木が多く険しい所が多いのですが、二カ所程ショートカット可能でした。
チャレンジリフト周辺はミニマッシュが多く色々な地形遊びが出来ます、雪も深く最高でした。
午後にはカモシカ→柄沢のショートカット。スカイライン→柄沢のショートカットは木が険しく不可能でした。
シャンツェ横の17の壁もマッシュが育っていて、ラインも少なく楽しめました。
hirayu.JPG
9:00~2:00
人:少ない
雪質:良
視界:良
天候:雪
評価:△
朝一の時点で第1ペアだけの運行ファミリーゲレンデのみオープン、第2ペアは運行予定ですが湯平コースのみで、肝心のジャイアントコースは本日オープンするかどうか分からないとの事でした。
スロースタートでファミリーゲレンデを一本滑った時点で第2ペアリフトが運行開始、林間の湯平コースを滑りました。林間コース4番カーブと7番カーブ付近からファミリーゲレンデに抜けられる沢が2本あり沢の中はバフバフで軽い雪質の腰パウダー、2本とも斜度があり木に挟まれた狭くストレートな沢で、障害物に捕まって失速したりスルと確実にハマるので、スピードを保ちつつ障害をクリアするスリルが面白いです。強引に突破しなければ行けない箇所も多く新品の板では辛いと思います。
湯平からの沢を何本か滑ってる内にクローズしてたジャイアントコースがオープン。コース内でも笹や枝が出てる所もありますが、気にしなければ楽しめます。尾根の馬の背部分は雪が飛ばされて滑り辛いですが馬の背を越えた辺りはシッカリと雪が着いてて斜度のあるオープンバーン、フルチョッカリが最高に気持ち良いです。午前中イッパイでジャイアントコースのパウダーは全て食い尽くされました。
最後は、ジャイアントコースの馬の背付近から平湯大滝方面に抜ける沢、こちらの方はやや大きめの沢で木々の間隔も広めで斜度もあり、最高に気持ち良かったです。
tugaike.GIF
10:00~15:00
人:20パーティー以上
雪質:やや重
視界:可~不可
天候:雪
評価:△
本日は白馬のカラースポーツのガイドツアーに参加して来ました。昨夜から雨が降っており中止も予想されましたが朝方から雪に変わり、山頂付近は良質のパウダーが期待出来ます。当初、八方スキー場トップ→八方池→南斜面を予定してましたが視界が悪く目標物の少ないエリアですので、栂池の天狗原付近へと場所を変更となりました。栂池ゴンドラでスキー場トップの栂の森へ上がり、そこから3月下旬から運行開始したロープウェイに乗り込み栂の森ヒュッテに到着。ビーコンテストを終え尾根沿いにハイク開始、ラッセルは尾根上クルブシ、その他はスネくらいです。1時間程ハイクした所で天狗原手前の無木立のオープンバーンに出ました。視界が悪いのと雪崩の危険性もあり天狗原までは登らず、この位置からのドロップです。
雪質は若干重めですが、2月のハイシーズンのような雪が降り積もっていて、所々で若干底当たりする所もありますが気持ち良くターン出来ます。基本的に緩斜面のツリーラン→林道トラバース→緩斜面のツリーランの繰り返しで、S字の林道の中をショ-トカットしていく感じです。一番最後のロープウェイ降り場上部の沢は斜度もソコソコあって沢に当て込められるので面白いです。
※画像はGPS記録ではなく、おおよそのル-トです(赤:登、青:滑)
※同じ日に天狗原付近で遭難による3名の死亡事故がありました。事故の詳細は…
「天狗原から降りる沢を誤り、引き返した方が安全と判断、ザックを下ろしスキーを外して準備中、小規模な雪崩に巻き込まれて主な装備が全て流された。栂池ヒュッテを目指して引き返したが、たどり付けずビバーク。体力が消耗して十分な雪洞が作れず、体を雪に埋めるような状態で過ごしたという。体力の残っていたリーダーが1人で自然園まで下山し救助ヘリが出動したが3名は死亡、1名は意識不明の重体。」
takasu.JPG
8:30~14:00
人:5パーティー
雪質:重い
視界:良
天候:晴れのち雪
評価:△
高鷲パウダーガイド「パワーゾーン」のガイドツアーに参加して大日ヶ岳に登りました。
昨日から雨が降っていて朝方に雪に変わったのですが湿り雪です。山頂付近の雪質に期待する所です。先ずは一本だけスキー場内の非圧雪の沢へ入りウォーミングアップ、ツリーの中はノートラックですが非常に重たく板が走りません。
高鷲ゴンドラトップからスノーシューでハイクアップです、ラッセルは踝~スネ程度で前大日トップまでユックリ登って50分程度、そこから更に40分程登って大日ヶ岳ピークへ登頂。ピットチェックで弱層が見つかった為、斜度の緩いカマス谷からのドロップとなりました。山頂付近はやや重ながらも3月後半の岐阜にしては上々な雪質です。気持ち良くノートラックの広大な斜面にスプレーを飛ばす事が出来ました。沢のボトム左尾根からはデブリが確認出来ました。ボトム右手に登り返して50分程度で前大日トップに戻りました。そこからマタ登って来た所を沢のボトムに降りきらないようにトラバース気味に滑り高鷲ゲレンデに戻ります。途中にミニ雪屁にドロップしたりツリーの中を気持ち良くターンを入れる事が出来ました。ゲレンデに戻り解散。
後はスーパーパイプで遊ぼうと思ってパークへ直行しましたが、整備が入りパイプクローズになってました。
※画像はGPS記録ではなく、おおよそのル-トです。
8:00~14:00
人:混雑
雪質:不良
視界:優良
天候:晴れ
評価:▽
朝一はカリカリのアイスバーンでタワーリングダウンヒルとクルージングコースを中心にフリーランしました。気温が上昇して雪が緩み始めたのでスカイフロントコース→タワーリングダウンヒルに抜けるツリー等にも入りました。
本日の目当てはkissmarkプロデュースのフリースタイルパークです。キャンプと重なってしまった為、パイプは混雑気味でしたが120m×3.5mのロングパイプは非常に綺麗にシェイプされていて飛びやすかったです。スロープスタイルエリアはミドル3台とビッグ1台のテーブルトップ、ビッグキッカー1台、ボックス1台、レール1本、4連ウェーブ等がオープンしていて全てが整備も行き届いていて楽しめました。
8:30~12:30
人:リフト待ち0分
  ロープウェイ待ち0~15分
雪質:良
視界:可
天候:雪
評価:○
前夜から気温が下がり良質な雪が振り続いて30cm以上の積雪があります。朝一のロープウェイに乗り、ロープウェイ廻しで非圧雪のチャンピオンコースのファーストトラックとエキスパートコースを滑りました。次第にトラックが目立ち始めたので第3ロマンスリフト廻しでロープウェイ線架下を滑りました。ロープ線架下は非常に深雪となっていて序盤のオープンバーンの連続ギャップから次第に沢に入り当て込みながら滑り下りる事が出来ます。ロープ線架下は非常に地形に富んでいてアップ系やダウン系のナチュラルヒット等もあり、更にオープンバーンの左右には適度な間隔のツリーにも自由に入れるので自分の好きなラインで好きな遊び方が出来ました。
チャンピオンコースと林間バーン右手のツリーやエキスパートコース左手のツリーも絶妙なツリー間隔で面白いです。
午後でもノートラックのパウダーが普通に残っているような状態なので1日券でも充分に楽しめると思います。
8:30~12:30
人:リフト待ち0分
  ロープウェイ待ち合ち0~15分
雪質:不良
視界:山頂付近は不良
天候:雨~雪
評価:▼
前夜から雨が降っていて朝方に雪に変わったものの非常に水分の多い重たい雪です。コースも非圧雪ゾーンも朝方はアイスバーンで後半になると水分を含み過ぎて板が走らない状態でした、第3ロマンスより上は視界も悪い為、前倉コースとフリーライドパークNo.1とNo.2を中心に滑りました。
フリーライドパークNo.1はテーブルトップ(大)とレールがあり、No.2は2wayキッカーとスパインとウェーブがオープンしてますが、2wayキッカーの(大)の方は着地がフラットなので飛ぶのはやめておきましょう。
8:30~14:00
人:非常に少ない
雪質:良
視界:可
天候:雪
評価:○
朝一番でジャンボ第4からハイクアップ→トラバースをして大沢のファーストトラックを滑りました、オープンバーンをハイスピードでスプレーを上げて、下の沢に当て込んで行きます。昨夜から降っていた雪と先日アンヌプリゴンドラが止まっていた影響でシッカリ着いていてす。同じルーティーンで4本程滑りましたが、殆ど自分達のトラックしか入って居ない状態で最高に気持ち良かったです。
ジャンボ第2下のナチュラルパイプや左手奥のマッシュの方も、多少トラック入っていますが遊べていました。


今回のニセコトリップでお世話になった方々、みんな有り難う!
ヒナタボッコのノブ・カヨ・モッチ、カスガとキヨポン、ニセコ婦人会のアヤエ・トモミ、船長のリョウ、キラクのエフ・ウメ・ベン、オージーのブリアン、カメラマンのマット、テッチン・トモ・サヤ…etc
10:00~15:00
人:非常に少ない
雪質:やや重め
視界:可
天候:雪
評価:△
強風の為朝一から新館ゴンドラ稼働してません、ゴンドラ復旧一本目狙いでリミテッド1を滑りました。右手は飛ばされてクラスト気味ですが左手はシッカリと雪着いてトラックも少ないです、白樺Cの沢もソコソコ雪残っていてダウン系ヒットや沢に当て込みながら楽しめてました。沢の左手のツリーも小ぶりなマッシュが沢山育っていて遊べてます。
アンヌプリCも朝一から止まっていたのですが稼働し始めたので山頂付近を狙いました、視界不良ですが腰サイズのパウダーが着いてバフバフです。
その後、新館ゴンドラとアンヌプリCが強風の為再び稼働となってしまい、ダウンヒル第2ロマンス線架下付近を中心に滑りました。コース内にもシッカリとパウダーが着いていて、ダウンヒルC→パノラマCに落ち込むダウンヒットも飛距離が出て面白かったです。
10:00~16:00
人:少ない(ゴンドラ待ち無し)
雪質:やや重め
視界:良
天候:晴れ
評価:△
アンヌプリゴンドラ周りをYONEXのキヨ等と滑りました。
ジャンボ第2ペア下のノートラックのナチュラルパイプで気持ちよく連続エアターン決められました。
次にジャンボ第4リフトからハイクアップ→トラバースして大沢を2本滑りました、左手は風で飛ばされクラスト気味なので右手に吹き溜まった深いパウダーを狙いました。右手尾根の雪庇下に大きく割れている所があるので注意が必要です 。
ジャンボ第2ペアの左手の沢のログマッシュとストレートのマッシュを飛びに行きましたが少々荒れ気味で着地が固くフラット気味になっていました。
最後はK2天海君·MOSS鉄平君·ピーススノーボード伸吾君等と合流して、ナチュラルパイプ→ゴンドラ右手の沢抜けを2本当て込んで終了しました。
10:00~14:00
人:極めて少ない
雪質:良
視界:良
天候:晴れ→雪
評価:○
本日はチセヌプリをスノーシューで登る予定でしたが、視界不良と強風の為に中止にして、イギリス人カメラマンのマットとカスガの案内でモイワスキー場(旧ラポンテ)を滑りました。
フードクワッドに乗りスカイコース→白樺コースはオープンバーンで超高速3連ギャップを跳ねながら落ち込みノートラックでヒットして最高のランとなりした。
しかし二本目から強風の為にフードクワッドが運行停止となってしまい、ペアリフトのみの運行となってしまいました。
ペアリフトから白樺コースに抜ける沢は好き位置から雪庇ドロップ出来て適度な間隔のツリーのマッシュ畑を攻め込む事が出来ます。
林間口コース左手のツリーは再びコースに戻る為にトラバース気味に滑りますが非常に深雪で気持ちよいツリーランが出来ます。エキスパートコース→林間口コース抜けも深くてハイスプレーを飛ばせます。
運行停止で行けなかったジャイアントコースをハイクアップして雪庇ドロップ→白樺コースの沢をノートラック全開で滑り降りて満足出来ました。
当初予定していた場所はリフト停止の為に行けませんでしたが、トラックの少なさで大変満足出来る内容でした。

マットのWebサイト
www.yamaphoto.net
10:00~15:00
人:非常に少ない(リフト待ち0分)
雪質:軽い
視界:可
天候:雪
評価:○
MOSSの鉄平君、カスガ等の案内でアンヌプリスキー場を滑りました。
ゴンドラ下のノートラックナチュラルパイプは当て込むだけのナチュラルパイプではなくエアーも入れる事が出来て最高のランでした。
次にアンヌプリゴンドラ降り場から右手にトラバースして大沢に入りました。視界不良と雪崩の危険性の為に大沢奥のポイントは避けましたが、程良い感覚のツリーを抜け沢に当て込める事が出来て気持ち良くスプレーを飛ばせています。
ジャンボ第2回ペア降り場から左手にトラバースして入って行くツリーランは小振りのマッシュ畑で最奥のログマッシュは落ち込みも深く気持ち良くスピンを入れて飛ぶ事が出来て大変満足なランとなりました。トラックも非常に少なく、同じルーティーンで何度も楽しめていました。
コース内においてもクウォーターパイプやスモールテーブルトップ2つとレール1本が設置されていて様々な遊び方が出来ました。
11:00~16:00
人:少ない(リフト待ち0分)
雪質:良
視界:良
天候:曇り
評価:△
東山プリンス本館ゴンドラが老朽化の為、今シーズン営業停止となっています。
新館プリンスゴンドラ周りでリミテッドコース1→白樺Cの沢を中心に滑りました。日曜午後と言う事もあり白樺Cの沢はパウダーは食い尽くされてる箇所もありましたがバリエーションの多い地形やツリーで遊べていました。山頂付近アンヌプリCはクラスト気味ですが吹き溜まりのラインを上手く狙えば深いパウダーを楽しめてます。
LTD1からダウンヒルCに抜けるツリーは終日ノートラックで好きなラインでハイスピードパウダーを楽しめました。
today's moon
calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
search this site
profile
havalanche

shizuoka/hamamatsu

10,05,1975

habalanche@hotmail.com
mobile

weather
wave
map
Copyright (C) Since 2001
kurubushi ripper style!
Allrights reserved.

ブログパーツ
dekiruあわ
忍者ブログ [PR]